平成22年度 ボランティア活動一覧
内 容 | 日 時 | 人 数 | 参 加 者 |
1.寒河江駅周辺ゴミ拾い | 4月19日 | 39名 | 野球部・バレーボール部 |
2.マナーアップ運動 寒河江駅清掃 | 6月9日 | 30名 | 保健委員・生活委員 1・2年・実習生 |
3.マナーアップ運動 寒河江駅清掃 | 3月10日 | 19名 | 保健委員・生活委員 1・2年・実習生 |
4.花あかり月うたげ2010 | 6月12日 | 3名 | 2年生 |
5.寒河江まつり 流鏑馬 | 6月14・15日 | 6名 | 弓道部 |
6.YYボランティア | 6月19〜21日 | 1名 | 2年生 |
7.寒河江市水辺の夜会 司会 | 7月21日 | 2名 | 放送部 |
8.“明るいやまがた”夏の安全県民運動出発式 司会 | 8月7日 | 2名 | 放送部 |
9.寒河江まつり 清掃 | 9月20日 | 26名 | 生徒会・剣道部・女子テニス部 |
10.長生園 訪問演奏 | 10月3日; | 30名 | 吹奏楽部 |
11.寒河江幼稚園 訪問演奏 | 10月30日 | 30名 | 吹奏楽部 |
12.西寒河江駅〜本校清掃 | 12月7日 | 91名 | 生徒会・野球部・弓道部・男女バレーボール部 |
13.献血 | 12月24日 | 77名 | 1〜3年 |
14.阪神、淡路大震災1.17のつどいローソク作り | 1月8日 | 70名 | 生徒会・野球部・放送部・3年生・農業校舎 |
平成22年1月8日~9日、生徒会・野球部が中心となり手作りのローソクづくりを行いました。
『阪神淡路大震災 1.17のつどい』に1000個のローソクを送り灯していただきました。
平成22年6月9~10日、保健委員会・生活委員会で毎日お世話になっています寒河江駅、西寒河江駅の清掃と陸橋の除草を行いました。
続きを隠す<<