
令和2年2月13日(木)2年次MT(メイフラワータイム)探究発表会が開催されました。 1年間の探究活動の成果を、ポスターやパワーポイントで発表しました。
令和2年2月13日(木)2年次MT(メイフラワータイム)探究発表会が開催されました。 1年間の探究活動の成果を、ポスターやパワーポイントで発表しました。
寒河江高校・谷地高校の文化部合同展が1月31日(金)~2月5日(水)まで開催されました。 2月2日(日)には寒河江高校書道部・美術部・茶華道部、谷地高校書道部・美術部で交流会を行いました。自分たちの作品について説明する … “文化部合同展が開催されました” の続きを読む
谷地高校とのキャンパス制事業として、文化部の合同展が開催されますのでご案内申し上げます。 期間 令和2年1月31日(金)~2月5日(水)時間 10:00~17:00(最終日15:00)会場 山形県芸文美術館ギャラ … “合同展の開催について” の続きを読む
1月17日(金)本校講堂にて、入試出陣式が開催されました。前日は中庭にて、生徒会執行部による合格ろうそくが点灯されました。
12月16日(月)放課後、本校講堂にて文化部発表会が開催されました。
革新課通信
『入学希望のみなさんへ』のページに令和2年度入学者募集要項を掲載しました。
ダウンロード
第43回全国高等学校総合文化祭~2019 さが総文~が7月下旬より8月上旬に開催され、本校から新聞部、美術部、放送部、科学部が出場しました。放送部は第66回NHK全国高校コンテストにも出場しました。
9月16日(月)、寒河江まつり「神輿の祭典」後の清掃ボランティア活動が行われました。キャンパス制で交流している山形県立谷地高等学校の生徒とともに、15名の生徒が神輿の祭典実行委員の方の説明を受け、寒河江駅前のみこし会館 … “寒河江まつり清掃ボランティア” の続きを読む
9月11日(水)地区新人大会壮行式が行われました。 令和元年度村山地区高等学校総合新人大会の壮行式が行われました。出場する運動部が大会に臨む決意を述べ、全校生徒・応援団がエールをおくりました。校長先生、主力となる2年次 … “地区新人戦壮行式” の続きを読む
学校案内パンフレット2019-2020版を掲載しました。