
10月12日(金)公開授業研究会が行われました。 『革新する授業~アクティブ・ラーニングやICT活用、研究型学習、言語活動の充実~』 をテーマに、公開授業研究会が行われました。探究コースの1年1組で数学と英語の授業、1年 … “公開授業研究会” の続きを読む
10月12日(金)公開授業研究会が行われました。 『革新する授業~アクティブ・ラーニングやICT活用、研究型学習、言語活動の充実~』 をテーマに、公開授業研究会が行われました。探究コースの1年1組で数学と英語の授業、1年 … “公開授業研究会” の続きを読む
10月9日(木)マラソン大会が行われました。 晴天に恵まれた1日、さわやかな空気の中でマラソン大会が行われました。寒河江高校の新グラウンドを出発し、寒河江市内を走ります。 女子優勝者と男子優勝者 おめでとう! 途中は舗 … “マラソン大会” の続きを読む
ダウンロード
9月19日(水)後期生徒会役員を決める立会演説会・選挙が行われました。 3年生の生徒会執行部が引退し、新役員を決めるための立会演説会です。1・2年生ともに、各自がしっかりと目標を持った演説を行いました。その後行われた投票 … “立会演説会が行われました” の続きを読む
9月5日(水)壮行式が行われました。 週末に行われる新人戦の壮行式でした。1,2年生の新体制になって初めての大会です。これまでの伝統を受け継ぎつつ、新しい力を出し切ります。応援団による全校応援、2年次の先生方による激励メ … “壮行式” の続きを読む
8月31日(金)、9月1日(土)の2日間にわたり、寒高祭が行われました。 今年の寒高祭のテーマは「寒詰めパラダイス」。2日間の一般入場者数は800人を超え、たくさんの方にご来場いただきました。 1日目は寒河江市市民文化会 … “平成30年度 寒高祭” の続きを読む
ダウンロード
ダウンロード
7月19日(木)に防犯教室が行われました。 寒河江警察署、山形県警察本部の方をお迎えし、不審者と遭遇したらどうしたらいいかなどの講演と、防御の実技を教えていただきました。女子生徒は実際に防犯ブザーを鳴らし、いざというと … “防犯教室が行われました” の続きを読む
ダウンロード
スローガン「勉強してはいけない体育祭24h」 2日間とも晴天に恵まれ、全ての競技を予定通り行うことができました。屋内外ともに気温が上昇しましたが、こまめに水分補給を行う姿が見られ、ひどい体調不良になった人はなく、熱い戦い … “平成30年度 体育祭” の続きを読む
7月4日(水)壮行式が行われました。 7、8月に行われる大会に出場する、野球・水泳・カヌー・テニス、放送・新聞・美術・将棋・吹奏楽部が決意表明を行い、応援団がエールを送りました。また、吹奏楽部によるコンクール曲演奏も行 … “壮行式” の続きを読む