
5月22日(火)、3年次生最後のお茶会である「緑陰茶会」が行われました。これまでのお稽古の集大成としてのお茶会に、多くの方がおいでになってくれました。
5月22日(火)、3年次生最後のお茶会である「緑陰茶会」が行われました。これまでのお稽古の集大成としてのお茶会に、多くの方がおいでになってくれました。
5月25日(金)、生徒総会が行われました。 生徒会所信表明 寒高生徒会は特にボランティアに力を入れて活動してきました。今年のスローガンは Change Challenge Creative の「3C」です。「3C」には身 … “生徒総会” の続きを読む
5月4日(金)チェリーランド内「臨川亭」にてさくらんぼの花茶会が行われ、本校茶華道部がお手前を行いました。県内外から多くのお客様がお出でになり、さくらんぼの花を見ながら、一椀を楽しんでいただきました。新聞やテレビの取材も … “さくらんぼの花茶会” の続きを読む
平成30年度 村山地区高校総体 (上位成績) 【卓球部】 男子団体 第3位 男子シングルス 第3位 (吉田伊織) 男子ダブルス 第3位 (和田紘政・吉田伊織) 【弓道 … “平成30年度村山地区高校総体結果” の続きを読む
5月1日(火)、創立記念式典が行われました。 寒河江高校は今年で創立97周年を迎えます。本校OBである山形県副知事の若松正俊氏をお迎えし、記念講演 『母校の後輩へのメッセージ ~私の自叙伝~ 』 を開催いたしました。 山 … “創立記念式典” の続きを読む
4月30日(月)、公開授業とPTA総会が行われました。 公開授業では講義形式、グループワーク等の様々な授業が行われ、教室の中だけでは入りきれず廊下から参観する保護者の姿も見られました。 PTA総会にも多数の参加をいただき … “公開授業・PTA総会” の続きを読む
ダウンロード
4月16日(月)、新入生歓迎の文化部発表会が行われました。 吹奏楽部によるPOPS演奏、放送部による朗読、美術部は映像での日々の活動紹介、将棋愛好会は将棋を指している映像を背景に部活動紹介。書道部による書道パフォーマンス … “文化部発表会が行われました” の続きを読む
4月9日(月)、生徒会入会式と部活動紹介が行われました。 2,3年生の間を緊張した様子で歩く1年生も、入会式が終わるころにはだいぶ表情が和らいでいたようです。各部活動の紹介にも真剣に耳を傾けていました。充実した寒高生 … “生徒会入会式・部活動紹介が行われました。” の続きを読む
4月7日(土)、午前中に新任式と始業式、午後に入学式が行われました。200名の生徒が入学し、新たな寒河江高校を作っていきます。
年度末の本日、退職者・離任者を職員玄関でお見送り庄司先生がエールを送ると、退職者・離任者を代表して紺野先生が寒河江高校にエールを返します。
終業式・離任式が行われました。離任式では在校生のほか、多くの卒業生も来校し、恩師を見送りました。