
岩手県で開催された第71回国民体育大会において、本校カヌー部が優勝3、準優勝1となる、素晴らしい成績を上げました。またその結果を受けて、10月12日に本校体育館で、国体優勝報告会が行われました。
岩手県で開催された第71回国民体育大会において、本校カヌー部が優勝3、準優勝1となる、素晴らしい成績を上げました。またその結果を受けて、10月12日に本校体育館で、国体優勝報告会が行われました。
10月5日(水)、本校の恒例行事となっている「校内マラソン大会」が行われ、全校生徒約600名が、健脚を競いました。
10月3日(月)から5日(水)にかけて、PTAの役員の方々からの協力をいただき、「登校時一声運動・マナーアップ運動」が実施されました。また同時に、教員と交通安全委員の生徒も一緒に、交通安全指導も行われました。
9月10日(土)~12日(月)に村山地区新人戦が行われ、卓球部男子の、団体・個人のW優勝、男子ソフトテニス部の団体3位と1部昇格等の活躍がありました。
9月7日(水)、平成28年度村山地区高校新人大会の壮行式が行われました。応援団からのエールの後、2学年次の担任の先生方からの激励のパフォーマンスも披露されました。
「あの日紡いだクラスの絆を僕たちは一生忘れない」のテーマで、平成28年度寒高祭が開催されました。 合唱コンクール(1日目 午前) ステージ発表(1日目 午後)
全国高校総体(インターハイ)に、本校からは女子テニス部とカヌー部が出場し、カヌー部志田俊太郎君と増川かなさんが昨年度に続き上位入賞し、全国を相手に大健闘しました。
平成28年度 寒高祭について生徒会最大の行事、寒高祭が今年も熱く開催されます。テーマは、「あの日紡いだクラスの絆を僕たちは一生忘れない」多数の方々のご来校をお待ちしています。
去る8月3日(水)、本校オープンスクールを開催しました。前半は寒河江市民文化会館で学校の全体的な説明、後半は学校に移動し、校舎と部活動見学を行いました。
7月30日(土)~8月4日(木)に、全国高等学校総合文化祭が広島県で開催され、本校からは放送、書道、新聞、将棋の4部門に出場し、日頃の活動の成果を発表してきました。
第98回全国高等学校野球選手権山形大会で、7月12日(火)、本校は鶴岡工業高等専門学校と対戦、米沢市営球場までバスで移動し、全校応援を行いました。 試合の結果は、7:4で惜敗、 三年生にとっては最後の試合となってしまいま … “高校野球 全校応援” の続きを読む
平成28年度、オープンスクール(学校説明会)を開催します。本校への進学を考えている人だけでなく、広く高等学校の学習や活動に興味のある方、また保護者の方々も是非この説明会においでください。