
4月11日(月)から13日(水)の3日間の日程で、新入生に対するガイダンス(メイフラワーセミナー)を実施しました。学校生活や学習について担当教員から説明を受け、寒高生としての心構えを学ぶとともに、スクールカウンセラーの指 … “メイフラワーセミナー” の続きを読む
4月11日(月)から13日(水)の3日間の日程で、新入生に対するガイダンス(メイフラワーセミナー)を実施しました。学校生活や学習について担当教員から説明を受け、寒高生としての心構えを学ぶとともに、スクールカウンセラーの指 … “メイフラワーセミナー” の続きを読む
4月8日(金)生徒会入会式と部紹介が2年ぶりに全校生徒対面で行われました。入会式では、生徒会作成のオリジナル動画で、学校生活や生徒会行事等寒河江高校での生活が紹介されました。 部紹介においても各部工夫を凝らして楽しさを伝 … “生徒会入会式・部紹介” の続きを読む
令和4年4月7日(木)本校体育館にて始業式が行われました。中村秀毅事務部長をはじめ16名の先生方をお迎えし、新しい年度がスタートしました。 午後には、体育館において入学式が挙行されました。春らしい天気にも恵まれ、多くの保 … “始業式・入学式” の続きを読む
3月24日フローラSAGAEにて、寒河江市の子ども食堂(運営:NPOやまがた絆の架け橋ネットワーク)への子姫芋とレシピ集の贈呈式があり、本校からは2年次MT探究地域創造班の代表2名が参加しました。この度寄贈したものは、今 … “子ども食堂への子姫芋と開発レシピ集の贈呈式について” の続きを読む
令和3年度 学校評価
3月23日、令和3年度離任式が行われました。今年度、本校からは18人の職員が離任することになりました。式は体育館で行われ、離任する職員一人一人がステージ上から生徒に向けてメッセージを送りました。在校生だけでなく、卒業生も … “離任式を行いました” の続きを読む
3月25日(金) 令和4年度新入生オリエンテーションについて以下の点について、ご連絡いたします。 ① 25日(金)の「新入生オリエンテーション」は、予定通り実施いたします。 ② 近隣の有料駐車場等をご利用になるなど、自家 … “3月25日(金) 令和4年度新入生オリエンテーションについて” の続きを読む
3月22日、志望大学に合格した令和3年度卒業生から、在校生にメッセージを送る会が開かれました。発表をする卒業生は、文系・理系・医療系の各分野に分かれ、高校時代の勉強スタイルやスマートフォンとの付き合い方、受験へ臨む心構え … “先輩からのメッセージ” の続きを読む
合格通知書等を3月17日(木)の夕刻に発送しましたが、郵便事情により、一部届くのが遅れたケースがあったようです。 そこで制服採寸(女子生徒)については、期間を延長し、3月23日(水)までに最寄りの販売店にて採寸を完了す … “合格者(女子生徒)の皆さんへ 制服採寸(女子生徒)期日の延長について” の続きを読む
3月18日、長陵同窓会副会長の多田照子氏より、伊藤明瑞書幅作品を寄贈いただきました。大正15年8月の作品で本校の気風である「質実剛健」と書かれています。本校職員、同窓会長、幹事長が立ち会う中で寄贈品の贈呈式を行いました。 … “書幅作品の贈呈” の続きを読む
令和4年3月1日(火)、本校体育館にて第74回卒業証書授与式を卒業生と保護者及び職員参列のもと行いました。 新型コロナウイルス感染防止のため、1年次生は家庭学習日とし、2年次生は教室でオンライン視聴となりました。 74 … “卒業式、同窓会入会式・表彰式” の続きを読む
令和4年2月14日(月)、新型コロナウイルス感染拡大防止のため延期されていた「寒河江高等学校創立100周年記念講演会」がリモート開催されました。講師の神奈川大学理事長兼学長の兼子良夫先生から「社会の潮流変化と高等教育のあ … “寒河江高等学校創立100周年記念講演会” の続きを読む