防災訓練

6月14日(木)防災訓練が行われました。 校内で火災が発生したと仮定し、全校生徒教職員がグラウンドに避難しました。消防署の方から講評をいただき、水消火器での消火訓練と消火栓からの放水で訓練を行いました。

公開授業・PTA総会

4月30日(月)、公開授業とPTA総会が行われました。 公開授業では講義形式、グループワーク等の様々な授業が行われ、教室の中だけでは入りきれず廊下から参観する保護者の姿も見られました。 PTA総会にも多数の参加をいただき … “公開授業・PTA総会” の続きを読む

防災教室

平成29年11月27日(月)、山形大学大学院実践研究科の村山良之教授をお迎えして防災教室が行われました。地震のメカニズムや寒河江市の危険性をはじめ、地震にあったときの対処法など、身近なことを交えてお話しいただきました。

2年次生 校外探究活動  1年次生 ディベート大会

7/11(火) 2年次生が校外で探究活動を行い、班ごとにあらかじめお願いした場所を訪問し、一日かけて理解を深めました。 また1年次生は、メイフラワータイムの時間にディベートの年次大会を行いました。   校外探究活動 (2 … “2年次生 校外探究活動  1年次生 ディベート大会” の続きを読む