
令和元年5月21日(火)本校の会議室にて茶華道部による「緑陰茶会」が開かれました。 3年次生最後の茶会で、これまでの集大成の茶会となりました。また、新入生にとっては初めての茶会となりました。
令和元年5月21日(火)本校の会議室にて茶華道部による「緑陰茶会」が開かれました。 3年次生最後の茶会で、これまでの集大成の茶会となりました。また、新入生にとっては初めての茶会となりました。
5月21日(火)コンスタンスさんのお別れ会が行われました。 2018年8月より本校にフランスからの留学生として在籍していたコンスタンス・ウェーバーさんが留学期間を終え、フランスに帰ることになりました。最後に全校集会 … “コンスタンスお別れ会” の続きを読む
5月21日(火)防災訓練が行われました。 校内で火災が発生したと仮定し、全校生徒、全職員が体育館に避難しました。 雨天のため消火活動の訓練は行えませんでしたが、防災に関する心構えを新たにし、消火器の取扱い方法を学びまし … “防災訓練” の続きを読む
7月8日(月)9日(火)に体育祭が行われました。 考査が終了して間もなくという厳しい日程の中、体育祭が行われました。選手はもちろんのことクラスが一丸となって各種目熱戦を繰り広げました。 総合優勝は3年2組、第2位2年3 … “令和元年度 体育祭” の続きを読む
4月27日(土)創立記念式典が行われました。 寒河江高校は創立98周年を迎えます。式典と記念講演が行われ、講演では本校卒業生の結城こずえさんをお招きし、「農業女子発~目の前のことに挑戦し本気で取り組もう!~」という演題 … “創立記念式典が行われました” の続きを読む
午前中に行われた創立記念式典・記念講演に続き、午後にはPTAの全体総会、年次総会および学級懇談会が行われました。 連休の初日というお忙しい中、たくさんの保護者の方々に来校いただきました。 ありがとうございました。
4月20日土曜日 チェリーランド内にある国際チェリーパークにて、サクランボの花茶会が行われました。 この茶会は昨年度から始まりましたが、天候にも恵まれ野天で茶をお出しすることができました。突風というハプニングもありまし … “さくらんぼの花茶会” の続きを読む
4月15日(月)文化部発表会が行われました。 寒河江高校には吹奏楽部、放送部、美術部、科学部、将棋部、書道部、茶華道部の文化部があります。新入生歓迎の気持ちを込めて、各部による発表会が行われました。 実演を行ったり、 … “文化部発表会” の続きを読む
4月8日(月)生徒会入会式、部紹介が行われました。 寒河江高校での行事や生徒会活動が動画によって説明され、また学校生活における様々なルールの説明がありました。 続いて行われた部紹介では、各部の実演を交え紹介に新入生は … “生徒会入会式・部紹介” の続きを読む
2年探究コース British Hills の記事を掲載しました。
4月7日(日)新任式、始業式、入学式が行われました。 校長、教頭をはじめ15名の教職員が新たに寒河江高校に赴任いたしました。また、午後に行われた入学式では男子104名、女子95名の199名が入学し、高校生活への一歩を … “新任式 始業式 入学式” の続きを読む
ダウンロード